ワキガを治す方法とワキガに関する事

ワキガ治す広場

ワキガ対策、情報

ワキガに対抗するにはお茶が効果的?お茶でニオイは消せるのか

自分がワキガだと知った時はショックですよね。

もしやもしやと思い、そうであると気づく人もいれば、人からの指摘で気がつく人もいるでしょう。

どちらにしろショックなことに変わりはありません。

きっと克服するために色々なことを調べて試していることと思います。

私も多分言われるほどではないけれど、ワキガなんだろうなぁと思っているので、できる限りのことはやってみています。けれど、あれこれ試すのもお金もかかりますし大変ですよね。

何か身近なもので解決できればラッキーだと思います。

そんな身近なもので探している仲間の皆さん、お茶という手段があるのはご存知ですか?

確かにお茶には消臭効果があるって言いますよね。

でも、それって人の体にも効くのでしょうか?その効果について調べたいと思います。

 

 

ワキガの原因

ワキガってなんでなってしまうんでしょうか?

小さい頃から悩んでいる人もいれば大人になってから急になる人もいます。原因は何なのでしょうか?

実は、ワキガ自体は生まれつき持っているものが原因になります。

アポクリン汗腺というものです。

人間は汗をかく時、2種類の汗をかきます。

普段暑いときとかにかく汗はエクリン汗腺というところから出る汗で、これはニオイはしません。

成分がほぼ水でさらっとしています。

けれどアポクリン汗腺からかく汗は違います。

アポクリン汗腺から出る汗は細胞の一部が切れ落ち、その破片が汗の中に混じるという特有の分泌の仕方をします。つまり、暑いからかく汗とは別物です。

細胞の破片が混じるということからもわかるように、ただの水分ではなく色々な成分を含んでいます。

その成分が人間の皮膚に普段から居る常在菌に反応することであの独特のニオイが発生するのです。

そしてこのアポクリン汗腺は生まれつき数と大きさが人によって違います。

少ない人小さい人は出る量も少ないですのでニオイもほとんどありませんが、多い人大きい人は出る量が多く、その分ニオイがきつくなってしまいます。

これがワキガの正体です。

欧米では「フェロモン」として好意的に取られることもあるのですが、こと日本においてはニオイに対して潔癖な部分が強く、「ワキガ」として忌み嫌われます。

これは生まれ持ったものであり、病気ではないため、薬を飲めば良くなる、ということがないのが難点です。

 

 

お茶の効果

 

お茶は何でもいいのでしょうか?

この時にポイントになるのは「ポリフェノール」が含まれているかどうかです。

ポリフェノールというと赤ワインやぶどうのイメージがなんとなく有るかと思いますが、実はお茶にも含まれています。

何のお茶がいいかというと、緑茶です。

緑茶と言えば「カテキン」を思い浮かべる方もいると思いますが、カテキンはポリフェノールの種類の1つです。つまり緑茶にはポリフェノールが豊富に含まれています。

このポリフェノールがどんなことをしてくれるかといいますと、まずは消臭。

体内のニオイに反応してニオイそのものを消し去ってくれます。

ワキガの人にとってはこれほど嬉しい効果はないのではないでしょうか。

だって体の内側からニオイを消してくれるんですから。

更に消臭効果のあるビタミンCやビタミンEも緑茶には含まれています。

だからお茶の中でも緑茶をプッシュするわけです。

そして緑茶には殺菌作用もあります。

ワキガの発生には菌も絡んでいますので、これまた嬉しい効果です。

菌を抑えることでニオイも抑えられるということです。

カテキンがたっぷり入ったお茶はコレ

緑茶の効果的な摂取方法

 

では、緑茶をただ飲めばいいのでしょうか?

先程も書きましたがポイントはカテキン、ポリフェノールです。

この含有量が低ければいくら飲んでも効果は低いままです。

市販のペットボトルで済ませたい場合は、成分表示をよく見てみましょう。

含有量が高いお茶はちょっと高いかもしれませんが、飲むだけで少しでも効果があるならそちらを試してみましょう。

お茶っ葉から入れる方、1番茶は美味しいですしポリフェノールやビタミンも多く含まれていますが、そこで止めてしまうのはもったいないのです。

実は2番茶、3番茶からもカテキンがどんどん出てくるのです。

ですので、出がらしのお茶をガーゼなどに含ませて脇を拭くと、外側からも消臭効果が期待できるのです。

出先じゃ拭けないと思ってる方。

今は100円でスプレーボトルが売ってます。

そこに出がらしのお茶を入れておいて、シュッと吹きかけて拭けばいいんです。

飲んでよし、拭いてよし、そのまま料理に使うことだってできちゃいます。

自分に合った方法が使えるのです。

カテキンがたっぷり入ったお茶はコレ

まとめ

もちろん緑茶を飲んですぐに効果が出るわけでもなければ、飲み続けることでニオイが完全に消えることはありません。

あくまでもこれは対処療法ですし、かなり重度の方の場合はそんなに効果を実感できないかもしれません。

あくまでお茶にそういう効果を期待出来るというレベルのものです。

それでも少しでもニオイを減らしたい、軽くしたい、なにか手軽な方法は、という方は試してみてください。緑茶は日本にいれば手軽に手に入れられるものです。

ワキガ以外にも健康効果はあります。

この機会に緑茶を取り入れてみませんか。

カテキンがたっぷり入ったお茶はコレ

人気記事

1

夕方帰宅するとツ~~~ンっと酸っぱい臭いがする…。 シャツが黄ばんでいる…。 こんな経験をして、「もしかして自分ってわきがかも…」と、ドキッとしたことありませんか? 「わきが対策として色々試したけれど ...

2

夏が来たぜ!イエイッ!臭うぜ~(なんだ、こいつ…キモッ)。 ということで(何がということでだよ)、体臭がそこかしこで臭う季節がやってまいりましたね~。 毎日熱気ムンムンです。   夏が待ち遠 ...

3

私って臭ってる?って思い始めてから、人に会うのが怖くなって、満員電車も臭っていないか心配で、いつも不安なんです。 そうなんです、ワキガの悩みって誰にも相談できなくて、一人で悩んで、悩んで。 食べ物は何 ...

4

わきがって病気みたいに急になるものじゃないから多くの人が長年悩んでいることですよね。 友達にも相談しにくいわきが。 「どうしたら臭わないだろう…」季節に関係なくデオドラントスプレーは手放せないし。「体 ...

-ワキガ対策、情報

Copyright© ワキガ治す広場 , 2023 All Rights Reserved.