臭いって様々ですよね。体臭は自分ではわからないけど周りの人を不快にさせる一要因であったりするので、他人ごとではないです。
現代人って普通に生活してる分には食べ物に困らない、いやむしろ供給過多で生きるのには困らないですが、ストレスで昔より過剰にエネルギーを消費するようになったので、昔より体臭がより顕在化しているんです。
その体臭がひどくなる原因の1つがマグネシウム不足と言われてます。現代人に不足しがちといわれるマグネシウムについて、マグネシウムはなんぞや、どうやったら接種できるのかまでご紹介いたします。
そもそもマグネシウムって何?
マグネシウムは成人であれば、体内全体で 30g あって、その7割は骨に含まれますが、筋肉や脳、神経にもあります。
マグネシウムはカルシウムと密接な関係があって、カルシウムを100摂取したとしたらその半分50は取らないといけないといわれるほど重要な栄養素です。
動脈硬化になるとカルシウムを取り込んだ細胞が死滅し動脈内にくっついちゃいます。そのくっついた死滅した細胞が血液の流れを悪くし心筋梗塞に至ります。こわっ!
カルシウムも必要な栄養素ですが、そのカルシウムの働きを抑制してくれるのがマグネシウムなんです。
マグネシウムは動脈にカルシウムがくっつくのを防いでくれたり、血管を広げる作用もあるのでカルシウムを取ったらかならずマグネシウムも大量にとらないと逆効果と言われるゆえんはこの関係性にあります。
マグネシウムを取ってないとどうなる?
マグネシウムが不足するとまず前述であげたように、不足した状態でカルシウムを取った場合高血圧や血管系の病気が発症する要因となります。
また神経の高ぶり、筋肉がけいれんしやすくなります。いわゆるこむら返り、足がつるといった症状ですね。足がつりやすい人は疲れよりもマグネシウム不足が原因かもしれないですよ。特にスポーツを日常的に行っている人は要注意です。
あとは情緒不安定になりやすくなり、精神に異常をきたすこともあります。このほかにガンや老化、糖尿病から派生した網膜症の原因にもなります。
マグネシウムは体臭予防に効果があるの?
体臭の種類が脂肪によるものだと効果があります。脂肪はリパーゼと言われる酵素で分解し消費されるのですが、分解消費された後余った分は脂肪として体内に吸収されます。
そのリパーゼの働きを抑制してくれるのがマグネシウムになるので、体臭の要因が脂肪であればマグネシウムを摂取することで一定の体臭抑制効果は見込まれます。
あとはマグネシウムをとることで便秘気味の人は便通がよくなるので、便秘による体臭を抑制する働きもあります。
スポーツをしても代謝ができなくなると乳酸が発生し汗にアンモニア臭が含まれそれが体臭になるのですが、マグネシウムを含むミネラルを取ることで代謝がよくなり、それを防ぐ効果もあります。
マグネシウムはどうやって取ったらいい?
簡単なところでサプリメントをおすすめします。現代人はカルシウムを多く摂取する機会はあるのにマグネシウムはあまり摂取する機会がないうえに、食事からとるのは意外に見込めないからです。
贅沢な考えですが、食べるものが多くなるのも考え物ですね。どうしても食事からとりたいという人は、以下がマグネシウムが含まれる食品になるので参考にしてください。
※食品100g当たりのマグネシウム含有量。
・インスタントコーヒー(410mg)
・ココア(440mg)
・ほしひじき(640mg)
・焼きのり(300mg)
・アーモンド(290mg)
・豆腐 (44mg)
・玄米 (110mg)
上記が代表的な食品というか比較的どこにいってもありそうな食品ですのでおすすめです。ちなみにマグネシウム摂取量ですが、成人男性の18歳から29歳までが340mg/日、30歳~49歳までが、370mg/日になります。
まとめ
マグネシウムが普段生活するうえでいかに必要なものかわかったはずです。ただここまで読み進んできた方だと重要だとわかっているので取るように心がけるのはよいのですが、何事も過剰に摂取するのはよくありません。
下痢になりますよ(笑) 健康体であれば、まぁ、それぐらいなんで、人体に著しく影響を及ぼすほどでもないので、心配はないですが、腎臓の機能が低下している人やお年寄りは取りすぎに注意してくださいね。
わたしは子どものころからなのですが、部活動に所属していたこともあり、疲労とエネルギー消費が激しく、足がつりやすい体質でした。その体質は今でも引き継がれていて今現在ですと少し運動したりするとすぐに足がつってしまう始末です(笑)
そんな状態が続いたので、足がつるのはなれてそれ以上ほかの部位がつらないようにコントロールできるまでに成長しました(笑)が、正直めんどくせーなと思い、最近はカルシウムと一緒に取るタイプのマグネシウム サプリメントを常用していて症状は頻度はかなり少なりなりました。
みなさんもわたしと同じ症状がある方はマグネシウムを意識的に摂取すると症状が劇的に改善しますよ! 試してみてください!
それでは。